SSブログ

YAKITORI [料理]

週末に棒ノ折山に登りに行こうと思っていたら、週の半ばは[雨]
しかも大雨警報とか出てしまう始末で、
増水による危険から、棒ノ折山登山は断念[バッド(下向き矢印)]
せっかく久しぶりに[いい気分(温泉)]も行かれると思ったのに…。

あ、ってことは、前日の早寝はナシだな。
ん~~~、、、よし、飲むか[ビール]
って、ことで。。。

相方の提案(串に刺す&焼き作業をやってあげる)で、YAKITORIに決定。
〆も、「まぁ、食べたかったら焼きうどんでも作ればいいんじゃないの」というゆるさ。
スーパーにいる時間が、俄然楽しくなってきたぜ!

おうちで焼き鳥~~~[ハートたち(複数ハート)]

テンション[グッド(上向き矢印)]で、肉を物色。
鶏モモ、豚バラ薄切り、手羽先、飲み物などを買って、帰宅。

肉を切って野菜を切って、串に刺す、刺す。
ウズラの卵をボイルして、豚バラを巻きつけて、串に刺す、刺す。
手羽を刺す、刺す。
ホットプレートを炉端焼き仕様にして、焼く、焼く。
yakitori (3).JPG
この照り、焦げ、最高ですなあ!

焼き鳥のたれは、しょうゆとみりん(&だし)を使って作れば簡単なのだが、
今回は簡易、簡便、迅速に、と、市販のたれを使用することに。


エバラ屋台のやきとりのたれ、行った店にこれしか焼き鳥のたれがなかったのだが、
これが意外とうまくてびっくり!
説明書きどおりに焼き→たれをつける→焼き(→たれ)
をやってみると、

ん~、香ばしくて、あまじょっぱくて、下手な店で食うよりうまいぜ!
あー、塩もたれも最高ですなっ[ぴかぴか(新しい)]

焼き鳥にはビールでしょ、ということで、乾杯ドリンクにはビールを。
ビールは、サントリーのプレミアムモルツ(苦くてそれ以外が飲めない…)、専用グラスでゴクリ[ビール]
yakitori (8).JPG
くぱぁ~、血糖コントロール?なんぼのもんじゃい(今日は測らんどこ)

テレビ(地方局)の野球中継の音声をラジオ代わりに、
相方こだわりの「焼き鳥にはナイター」を演出。
昭和な夜を過ごしたのでした。

家YAKITORIは、あっつあつを自分の好きなだけ食べられるから、お勧めです。
お店だと、やたら出てくるのに時間がかかったりするし、冷めているときもあるし、やたら小さかったりするし。
今シーズンは昭和演出で家YAKITORIが増えそうです。

初めての燻製作り [料理]

さあ、キャンプです。秋キャンプです。
キャンプと言えば、酒が必須です。(キャンプだとトイレの回数を減らしたいのであまり飲まないけどね)
秋だし、ワインもいいけれど、地酒でしょう!ひやおろしの季節です。
今回のキャンプは3世帯(うち1世帯はシングルですが)なので、おつまみも必要だし、ということで燻製作りに挑戦!

初めての燻製なのに、選んだのは生意気にもベーコンスモークチキン
一応、市販のチーズも持って、キャンプ場へGOです。

と、その前に。
ベーコンやスモークチキンを作るには、事前の準備が必要です。
しかも、かなり前から行う必要があるようです。
そこで、、、

豚バラ肉 500g 鶏胸肉 1枚 粗塩 190g を 水 810cc に溶かした19%食塩水を沸騰させ、冷ましたものに肉を漬け込む。 市販のフリージングバッグ(ジップロック®とか)を使用。

余談だが、殆どのサイトで
「1ℓの水に150gの塩を入れた食塩濃度15%のソミュール液です。濃度は塩の0を取るだけです。簡単です」
みたいなことが書かれているのだが…。
「いやいや、違いますよ、食塩水全体における食塩の割合なんですよ。お子さんのほうが計算できるんじゃないっすか」なんて突っ込みたくなるぜ。
高校受験(公立は特に)における数学の鉄板問題だぞ。
あれは濃度の異なる食塩水を混ぜた時の濃度を答える問題だけどな。

さて。
塩漬けを一晩したところで、砂糖とコショウを入れ忘れたことに気付く。

砂糖 50g位 を(目分量で) 水 150cc位 を沸騰させて溶かし、さらに粒コショウを追加、ついでに出涸らしのお茶っぱをいくらか追加して、冷めたところで肉入り袋へ投入して混ぜる。 そのまま冷蔵庫で保管。

塩漬けを2晩したところで出発(午前2時)となりましたので、塩水を捨て、代わりに湯ざましを肉入り袋へ。 移動時間を利用した塩抜きタイムです。約11時間ほど。 キャンプ場に着いたら、水を替え、再度の塩抜き。2時間弱ほど。 肉を袋から取り出して、キッチンペーパーで表面の水分を拭き取り、網の上で乾かす。 他の物を汚したくなかったので、スモーカーの網の上に置いて乾かしてしまいました。これを2時間。

ま、全く表面乾いた感じはなかったですけどね、その程度じゃ。

今回、スモークウッドに選んだのはウイスキーピーク。 インスタントスモーカー付属の皿に汚れ防止のアルミホイルを巻き巻きしてスモークウッドを二掴み。 UNIFLAMEのHPで予習したとおりに愛用のツーバーナーの上にスモーカーをドカッと乗っけます。 さすがにUNIFLAME同士、見た目的にもしっくりきてました(全体写真は撮り忘れ。なのでAmazonの写真で)。
ユニフレーム(UNIFLAME) インスタントスモーカー 665930

ユニフレーム(UNIFLAME) インスタントスモーカー 665930

  • 出版社/メーカー: ユニフレーム(UNIFLAME)
  • メディア: その他
ユニフレーム(UNIFLAME)ツインバーナーUS-1900 610305

ユニフレーム(UNIFLAME)ツインバーナーUS-1900 610305

  • 出版社/メーカー: ユニフレーム(UNIFLAME)
  • メディア: その他
煙が出てきたら、弱火でひたすらいぶし続けます。

辺りはウイスキーピークのおかげで非常に甘ったるい匂いがたちこめる。
まさにウイスキー。

3~4時間ほど燻して出来上がりました。写真はもちろんピンボケだすな。ちなみに上段にちょびっと見えているのがスモークチキン。ベーコン.JPG

これを、アルミホイルに包んで一晩寝かせ、味をなじませます。 一晩おいたほうがおいしいそうです。
切り分けて、翌朝食に炭火であぶって、目玉焼きと一緒にイングリッシュマフィンに挟んでいただきました。
マフィン.JPG

炙りベーコン.JPG
を挟んで、おいしくないわけがない!!

塩抜きが少しよわかったものの、大変おいしゅうございました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

さつまいも加工 [料理]

頂き物のさつまいも。
さつまいもって、もらうときは何本もいただいちゃったりするのだけれど、はっきりいってあまり食べない。
焼き芋したりふかし芋にしたって、そんなにしょっちゅう食べるものではないし、蒸しパンに入れたり天ぷらにしたりレモン煮にしたりしても使う量なんてたかだか知れている。
そのうえアイスやプリンにしたところで、なぜだか喜ばれない(我が家の場合。ちなみにカボチャも同様)。
きんとんなんか正月でもないのに作りたくないし。

そこで久しぶりにさつまいもの消費メニュー(消費なんて、失礼だけど)
定番中の定番ということで、スイートポテトを。

1)さつまいもにしろカボチャにしろ栗にしろ、電子レンジで加熱すると急激に加熱されるのででんぷん質がアルファ化するのも急激過ぎて甘みはそんなに引き出せないものです。
マイクロウェーブ調理は便利だけれど、自然界に存在する調理法ではないので、身体にいいものではないだろう、という持論もあるので、イモは圧力鍋で蒸しました。

2)さつまいもの甘~い匂いがして蒸しあがったら、あっついうちに皮をむいてつぶします。
熱すぎて、しかも我慢し過ぎて、軽く火傷したのはご愛敬。
つぶすのは、フォークが便利です。
口当たりを良くするには裏ごしが必要ですが、めんどくさいし、裏ごし器なんてないのでそのまま。
ごろごろしているほうがけっこう好評だったりするしね、繊維質がそれほど気にならないときは粗くつぶすだけでもいいかと。

3)あらかた潰せたところで、砂糖、無塩バター(塩が入ったバターでもおいしいけどね。わざわざ無塩バター入れて塩を加えるレシピもあります)と生クリームを、といいたいけれどないので牛乳を少し加えて、更につぶしつつ混ぜる。

4)均等に混ざったあたりで粗熱は取れてきているはず。ここで卵黄とバニラエッセンス、ラム酒を加えて混ぜる。

5)なめらかになったら型に詰める。一般的なのは紡錘形というやつ。自分はカップケーキ型に入れました。

6)表面に卵黄を塗って、オーブンで焼く(200度くらい10~15分)。焼き色が足らなかったらトースターで焦げ目をつけるとよいでしょう。

てことで、完成。
20091004232829.jpg

マドレーヌの場合のように、しっとりさせるために、熱いうちにさっさとラッピングして相方のバッグに入れました。
明日の職場のおやつにしてもらいます。

・・・さて、あと残りのサツマイモはどうしようかな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

本日の OH!BENTO 09/10/1 [料理]

数年前のこの日、横浜の、とある船のうえでのディナーとともに婚約指輪のプレゼント。
ディナークルーズの前にも酒を飲んで、クルーズ中ウも飲んで、船が揺れて、あんなに酔いがまわるなんて初めて知った、そんな思い出の日・・・。

そんな本日のお弁当は、スペシャル!

・・・ではありません。普通です。所要15分です。

20091001074315.jpg

ごはん
 ちゃんとお弁当用に炊き直し。

青椒牛肉絲(といいたいが、細切りではないし、もやしも入れている)風の炒め物
 前日の残り物。もやしが入ってなかったら、少ないので残っていなかったんじゃないかな。

卵焼き
 これは箸やすめのつもりなので、いつもより少し甘めに。万能ねぎの小口切りを入れて彩アップです。

いんげんと舞茸のマヨネーズソテー
 いんげんと舞茸をなぜかごま油で炒めているときに、味がかぶらないものを、となぜかマヨネーズと黒胡椒を追加。
 味見はしてないけれど、たぶん韓国風で、エセグラタンみたいだと思われ。
 マヨネーズで和えるときは、そのまま使うのもいいけれど、火を入れると風味が変わっていい。
 焦げ目がつくとグラタン風になるし。茹でジャガイモ+スライスしたベーコンやソーセージにかけてトーストもお勧め。

牛肉と玉ねぎの牛丼の具風の炒め煮
 半端に残していた牛肉(焼き肉用?)とスライス玉ねぎをみりん、水、しょうゆ、めんつゆでちょちょいと炒め煮に。


・・・夕食は、ちゃんとしたものを作ろうかな・・・。

nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

秋の味覚 さんまちゃん 2009-09-26 [料理]

秋になると食卓によく並ぶもの

秋刀魚

キノコは我が家は一年中やたらめったら出てくるから(キノコ農家ではありません)、秋刀魚が秋を一番実感する食材である。

塩焼き、刺身が殆どだけれど、たまには違う食べ方だってしたくなる。
ということで、塩焼きの予定だったのを急遽、かば焼きにすることにした。

久しぶりに魚を捌く。
年々へたくそになるのはどういうわけか。
たぶん、魚を捌くことに関して言えば、一番上手だったのは小学校の高学年位のときだ。
以降、衰退・・・。

まぁ、あまり綺麗に捌けていないので、小麦粉か片栗粉で迷ったが片栗粉をまぶす。
まぶす?
横着したら、片栗粉まみれの魚の切り身っぽいものができた。見た目は完全にカモフラージュできている。

ってことで、フライパンでじゅーと焼いて、たれを作ってからめて完成。

ほかほかご飯にサンマのかば焼きを乗っけてかば焼き丼。

それに、甲州名物ほうとう味の根菜ときのこの具だくさん味噌汁を追加。
かぼちゃはないけれどさつまいもを入れた。
ちなみに個人的にはほうとうは甘くて好きじゃない。

きゅうりをシソとショウガと一緒に塩漬けにしたものを箸やすめに添えて出来上がり。

デザートには甲州直送の大量のブドウ。
自分では買わないようなすごく立派なブドウを4種類もいただいたので傷まないうちに食べる。
でも食べきるのは何日かかるだろ。。。

ブドウは写っていないけど、
20090925215844.jpg
今日もおなかいっぱいです。
けふっ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Today's OH!BENTO 9.17 [料理]

本日のお弁当は、

ごはん

ピーマンの塩昆布和え(箸休め)

鶏胸肉ともやしのキムチ炒め(味が薄そう・・・)

コロッケ(肉じゃが風味。前日に作った残り。ごぼうも入れて玉ねぎ、にんじんも多めにしたら、かき揚の味がする、といわれた。なるほど、確かに)

でした。
時間がなくて、写真も撮らず、味見もせず。。。
明日はもう少し余裕を持って作るかな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Today's OH!BENTO [料理]

本日は、久しぶりに自前弁当です。
高級品です。
20090915074056.jpg


ごはん
 (ちゃんと予約機能で朝炊いたもの)

鳥のから揚げ
 (生姜と酒と醤油に一晩漬け込んだものを片栗粉まぶして揚げただけ。油はもったいないので少なく揚げ焼き風)

玉子焼き
 (彩りと栄養のためニラ入り。ボールを使うのが面倒だから、違った、エコのために、卵、砂糖、塩と出汁をいきなりフライパンで混ぜた上で形にまとめるという荒業で作成。油は面倒だから、もとい、健康のためにひかない)

キンピラゴボウ
 (前日につくっておいたもの。ごま油と醤油と味醂、少量の唐辛子、大量の煎り胡麻で炒めただけ。楽チン)


どこが高級って?

もちろんそれは・・・・・・

・・・弁当箱。





半年ほど前に、豊洲のららぽーとに入っている東急ハンズでメーカー希望小売価格で購入。

一気に高級弁当の仲間入りであります。
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

本日のばんごはん お手製ラーメン [料理]

こんな時間ですが、ようやくばんごはん。

鶏がらをほぼ3日(のうちの数時間)煮込み
20090911235346.jpg

20090911235416.jpg
かつお&こんぶ(市販のだしパック)と煮干しで出汁をとり、合わせスープに塩・しょうゆ

トッピングには
・サラダホウレンソウ
・キャベツ
・玉ねぎのみじん切り
などの生野菜とゆず

山椒入れてもおもしろかったかも

というわけでこれが完成品
20090912001752.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。