SSブログ

PICA富士西湖 [キャンプ場]

PICA富士西湖
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068-1
0555-20-4555

サイトの広さ、サイトの土質>>
 10×10 くらい (サイトによってまちまち)
 小石と、固い土。ペグ打ちはかなり大変でした、まぁ、持っているのがプラスティックのハンマーだからかな
 水はけはあまり良くないので、大雨の時は大変

AC電源>>
 ほとんどにあります。1000Wまで

サニタリー関係>>
 炊事棟はとってもキレイでお湯が出るうえ、暖房つき
 トイレもかなりキレイで洋式の暖房便座。でも混雑時は数が足らないかもしれない
 お風呂は8:00~10:00と15:00~22:00(または24:00)で自由に入浴可。シャンプー等はついてないので持参を
 (男女とも洗い場は10人対応。脱衣所も広くないので混雑時は時間をずらさないときついと思います)
 ゴミの分別は瓶(色ごと)、缶(アルミ、スチール別)、ガス缶等、生ごみその他の燃やすごみ、段ボール。一泊につき一枚の指定ごみ袋が渡される。食品の発泡スチロールトレイはお持ち帰りだそうです

印象>>

金額は繁忙期は高めだけれど、仕方ないかな、と思う高規格ぶり!
かなりきれいに整備されたキャンプ場で、冬キャンプデビューには良いです、だってお湯が出るし、自由にお風呂で温まれるし!
キャンプデビューにもお勧めだけれど、混雑時はげっそりしちゃうかもしれないからお勧めできない。だってきっと繁忙期は新興住宅街のような趣になり、さらに隣のサイトとの間を遮るものがないのでプライバシーなしと思われるから。

ついでにいうと夏はタープがないと日差しを遮るものがないのできついと思います。

西湖の湖畔(Aサイト奥の桟橋)は出られるものの、湖畔を散策できるわけではなく、なんとなく湖を眺めるだけしかできないのが残念。

あと、野良猫がいつも食料を狙っているので注意が必要。

いい写真がなかったので、富士吉田から見た富士山の写真を
MtFUJI.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ebayを体験する [日記、みたいなもの]

父親の入院でばたばたして、一ヶ月以上、ブログを更新しておりませんでした。
ま、どーせ、読者さんもいらっしゃらないのですが。。。

父は結局、大腸を3分の1以上切除し、腹中に散らばった腹膜播種がひどかったので、抗がん剤治療をすることになりました。
医者も驚くほどのひどさ、らしいですが、退院し、転院させてもらい(近所に癌センターがあるので紹介いただいた)、通院治療をしております。
調子が良ければごはんも食べられるし、入院時よりよっぽど顔色がいいので、ちょくちょく顔を出しつつも、またいろいろ遊びまわろうと思います。

ということで、今週末、キャンプ。
はじめての冬キャンプ。
しかも、西湖(富士五湖のひとつですね)
10月の鹿沢高原で懲りているので、防寒はしっかりと。
キャンプだけれど、軟派に電気毛布も持参する予定です。
帰ってきたら、ブログにUPします。



さて、今回のメインはタイトル通り、ebay体験です。
ebayとは世界最大のネットオークション(でいいのかな)で、アメリカのオークションになります。
日本ではセカイモンというところで代理店をしています。
他にもebay非公認ではありますが、オークションを代行する会社やら個人やらいらっしゃるみたいですが。

セカイモンが取り扱っている商品は、ebayの商品群の中でも限りがあって、すべてではないのです。
なので、セカイモンさんを通して入札できない場合、自分でebayサイト(トップページ以外はもちろん英語!)でやり取りしなくてはならないわけです。
学生の時は英語の成績が悪かったわけではないのですが、社会人になってからはめっきり英語に触れる機会が減りました。
今じゃ、DSやらTOEICテキストやらでなんとなく勉強する程度。
いちいち英文読むのはけっこうホネですね。
ただの英文ならまだしも、オークション特有の言い回し?
ついでにシステムもよくわからないまま、入札。

Volantのスキー板&ビンディングのセット。08-09年モデルです。

Yahooオークションと違って自動延長のシステムがないので、1度~2度目はラスト10分でひっくり返され、3度目はラスト5秒でひっくり返されてしまいました。[soon]
さすがに、なんともいえない気分を味わいます。

日本のネットショップでもオークションでも取り扱いがないので
(とはいえ、昨年までは確かにあの高相祐一の父親経営で有名なジローで取り扱いがあったんだけどね、何せ板だけで20万円じゃ一般ピープルは買えませんよ?)

負けた…、次はいつ出てくるだろう…

そんな気持ちでカチャカチャキーボードをいじっていたら、「second chance offer」なるものがebayから届きました。
このシステムは、ヤフオクではないのではないかな。(あるそうです)

出品者が
・落札者が支払いをしなかった り
・いくつか同種の品物を保有していて、販売してもいいなと思った り、
まあ、そんな場合に「チミチミ、チミはこれをこの金額で購入する意思はあるのかね」と聞いてくるものであります。
出品者にとっての保険になるだけでなく、惜しかった落札者にもチャンスを与えてくれるシステムなわけです。
もちろん、メッセージが届いて、はじめてそのシステムを知りました。
すぐさま、「買うよ。買う買う!」と、けちんぼな自分にしては珍しく即返答。
こちらの出品者(ちなみにカナダのスキーショップだと思います)、どうやら複数持っていたみたいです。
購入できてしまいました。

購入ということで、ここからは送料のお話になります。
やはり、国際便ですからね、先方の国内送料+国際送料+当方の国内送料+関税になるんですね。
今回は購入したのがスキー用品ですので、関税はかかりません。
おお、よかった。
相手に送付先を教えて、「Please kindly tell me the total amount.(送料を教えてくれよ~)」とメッセージを送ります。
でも、実は、文中の「~request the total~」のリンクをクリックするだけで良かったことが判明。
二重に「送料を教えなさい」が行ってしまった。
日本人、しつこい、と思われるのだろうか。

送料を含めた総額がメールされてきたら、支払です(ちなみにPayPalという支払い方法が主流で自分もこれにのってます)。
支払いが終わったら、あとは届くのを待つだけ。

今年の冬は、かっちょいい板で滑れそうです(・・・相方が。自分は愛用の影八甲田08-09モデルです)。
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

父の入院 [日記、みたいなもの]

毎度、このブログでは、楽しめな話題を中心に取り上げています。
が、今回は気持ちを整理しつつ、落ち着くための日記で、明るい話題ではないです。

父が先日、入院しました。

腹痛や下痢を訴え、吐き気、膨満感も訴え、何度もかかりつけの国立の大学病院にこの1か月通っていました。
半分は糖尿病の定期検診でしたが、症状を聞いても「検査」「検査」と検査ばかり。
一般的な下痢止めを出すのみの対応です。

あまりに耐えられず、「(糖尿病でかかっている主治医がいない曜日はこないでくれ」と言われているのを無視して通院。
自分でほかの病院を紹介してもらって検査を受けて帰宅。
1週間たって、その検査結果をききにいつもの大学病院へ(検査をしたところでは何も教えてもらえない)。
まあ、1か月前の検査の結果すらまだ聞いてないらしいので、まだ早い対応でしたが。

何日も飲食をしていないためもあり、へろへろの状態でかかって言われたのが「緊急入院」

大部屋には空きがなく、個室です。
個室でよかった、と父&家族談。
「何と専用トイレまで付いた個室、私立ではありえない1泊8,000円だよ」と笑っていました。
点滴で水分が身体に入ったことからか、笑顔が出る余裕が出てきただけマシとはいえ、今まで生きてきて初めての入院。
何とも悲しげです。

1か月も、国立病院の、専門の医師が(3人も!)なぜ見抜けなかったのか、大変に不信感はあります。
だって、「すぐに手術しなくては」という状態の、大腸ガンなんですよ。

詳しいことは自分はあまり聞いていないが、盲腸より上のあたりで、大腸の管(3cmくらいらしい?)を塞いでしまっていて、2mmくらいしか間が開いていないとのこと。
さらに、おなかに長いこと水分がたまってしまっていたので、「転移の可能性があります」とのこと。
腹膜だったら、危険。

1か月前にわかっていたら!そう思ってしまいます。

しかし、当の父が
「1か月前にわかったとしても、こうなっていたかもしれないし」
と言うので、黙るしかありません、というか、きっとそうなんだろう、と納得するしかないです。

ちなみに結局、手術は23日、といわれてすぐ、30日に延びました。
えー?緊急だったんじゃないの?
訳を聞くと、栄養補給その他のチューブを身体に通すのに、これまた3名の医師が交代でやったのに入らなかったそうで、親父がぐったり(?)
体力をつけてから、ということになったのだそうな。
どれだけへたくそなんだ、この病院。
残念ながら今更他の病院に移れないので、信じるしかないです。

早く治って、とーちゃんがまず食べたいといったすき焼きを早く一緒に食べたいです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋キャンプ計画 [日記、みたいなもの]

先日2泊3日の秋キャンプをしてきたのだが、さすがに高原キャンプはけっこうしんどかった。
寒さをなめていた感が否めない。
ということで、秋キャンプリベンジを構想中。
場所は、千葉・茨城・埼玉・山梨あたりからオートキャンプ場をさがしているところである。

それと並行してついつい検索してしまうもの。
それがダッチオーブンとスティックターボというターボライター。
どちらも当ブログではすっかりおなじみUNIFLAMEのもの。
ダッチオーブンで欲しいのはスーパーディープの10inch。

ユニフレーム(UNIFLAME)ダッチオーブン10インチスーパーディープ

ユニフレーム(UNIFLAME)ダッチオーブン10インチスーパーディープ

  • 出版社/メーカー: ユニフレーム(UNIFLAME)
  • メディア: その他


もー、黒皮鉄板(とかいうらしい?)の美しさが際立ってるっしょ。
まあ、すぐに買わなくてもいいんだ、来年でも。重いし。
でも買ったら作ってみたい料理がいっぱいあるので、お家の中でも使いたいなあ~。

それからすぐにでも欲しいけれども、普通のスポーツ用品店を何件もはしごしてもいつも売り切れ、ネットショップでも売り切れていてメーカー在庫がないというターボライターのスティックターボ。

ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ 632086

ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ 632086

  • 出版社/メーカー: ユニフレーム(UNIFLAME)
  • メディア: その他


ライターガスからでもカセットガスからでも充てんできるっていうのはすごいねえ。
よく使い捨てのチャッカマン®を使っているのだけれども、使い捨てしなくて済むし、風にも強いらしい。
発売前から目をつけていて、発売してからもちょくちょくヴィクトリアやらスポーツオーソリティやらゼビオやらを覗くも、いつも売り切れ。
「他店も在庫なし、いつ入るか判りません」なのです。
11月頭のキャンプまでには是非とも入手したい一品、否、逸品。

ユニフレームの公式サイトには、製品の使い方動画がアップされていて、
ライスクッカーの使い方も、
ランタンの使い方も
チャコスタの使い方も、
インスタントスモーカーの使い方 もここで予習したのだが、さすがに簡単なのかスティックターボについてはないですね。
ちなみに持ってもいないダッチオーブンの使い方は3回くらい視聴済。

スティックターボを探しつつ、キャンプ場を探す日々はまだ続きます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

道の駅 雷電くるみの里 [道の駅]

訪問日 09/10/10

上信越自動車道「東部湯の丸IC」または「小諸IC」から浅間サンラインを約5分  (東御市観光協会のHPより)
という雷電くるみの里にいってきました。

raiden.JPG

お天気もよく、三連休だということで、朝9時頃にはもう混んでおりました。
写真を見るとそんな混んでそうには見えませんが、駐車場に駐車できないデッドスペースが多いのだ。
冬季の除雪を考慮しているからだろうか。

写真向って左側に地元のおかーちゃんたちが切り盛りしている食堂がある。
そばすいとん、煮えたぎっていて火傷したけれどおいしかったです。

写真右側は地元の物産を売っています。
お土産品のほか、お野菜や果物を売っています。
ブドウの試食ができたので、珍しいブドウを一粒試食させていただきました。
はちみつブドウと書かれていたが、本当に蜂蜜のように甘くて美味、
だったのですが、予想を上回る甘さにむせてしまいました。
たぶん商品名はオリンピアだと思います。
迷ったけれどもキャンプ前だったので購入したのは梨。
種類は書いていなかったが南水と見た。
大きいものを買いました。非常においしかったです。

さてさて、道の駅の紹介に戻りますと、写真に写っていないもっと左側の手前に、トイレがあります。
寄りませんでしたが、きれいだと思います。

道の駅の名前の由来なのですが、
1)「雷電」は、江戸時代に活躍した地元出身の力士の名前(食堂隣に小さい資料館(無料)あり)
2)「くるみ」は、その一帯が日本一のくるみの生産地(館内に世界各地のくるみを紹介した案内板あり)
だからだそう。

ということで、tsuppari.JPG
雷電にツッパリをかまそうとしている人がいた・・・。

あと、事前のリサーチによるとここの名物らしい(?)くるみソフト。
soft.JPG
まあ、写真は奥の道の駅の案内板にピントをあわせてありますが。
時期的に栗ソフトクリームもありました。
くるみソフトクリームのお味ですか?予想通りのくるみ味ですよ。
自分、ナッツ類が苦手なのですが、とりわけくるみを苦手としておりまして。
やっぱりダメでした、あんなに期待して行ったけれど、くるみは口に合いません。
くるみとかナッツ類が好きならとてもおいしいと思う筈のお味です。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鹿沢高原キャンプ場で秋キャンプ その3 [キャンプ場]

今回の鹿沢高原キャンプは5人で2泊したわけだけれども、なんだかんだと活動していない。
軽井沢に足を伸ばそうとかそういうのもなく、満場一致で出かけた先が東部湯の丸ICのところにあるホームセンターのコメリとその前のスーパー(でかい)。

コメリも2つに分かれていて巨大だが、スーパーも2階なんてないのに巨大。
忘れ物をしたとしてもほぼ問題なく揃ってしまう。

湯の丸ICのところまではレンゲツツジで有名な湯の丸峠を通るわけだが湯の丸山の山頂は、ちょうどお昼くらいに気温を見たら7℃だったとかで、寒さがこたえた。
ま、朝晩のキャンプ場はもっとぐっと冷えたわけですからねぇ。

で、満場一致で何故コメリかというと、毛布を買いたかったのだ。
前日は湯たんぽをつかっていたので寒いというほどではなかったが、肩は少し冷えたので、もう一枚あったらいいかな、と。
車中泊時に小さいと結構取り合いになってしまうので、今回はダブルのもっこもこ毛布を発見して購入してしまった。

夕食のメニューは個人的な事情により(家からニラを二束も持っていっていた)餃子。
炭火で餃子なんて初めての経験である。

普段、料理なんてしない人も餃子を包むのは参加してもらうので、と前置きして皮と肉と白菜を購入。
キャベツでもよかったのだけれど、嬬恋キャベツではなくて、茨城産だったのでやめました。
あとは翌日の撤収前の朝ごはん用のホットケーキの材料をば。

今回は餃子レシピの記事を書かないので(写真がないのです)この記事の最後にジューシー餃子のコツを書いておきます。

さて、まっすぐキャンプ場に戻ってしまうとやることがないので(30~45分くらいで登っていけます)、たまだれの滝を見に行くことにしました。
parking.JPG
駐車場のところの景色、大変きれいですね。
ぽかぽかとお散歩日和、紅葉狩り日和という感じです。
でも既にかなり冷えているんですよお。

滝のところの駐車場からすぐかと思いきや、ちょっと歩きます。
bridge_to_parking.JPG
path_to_fall.JPG
道が細かったり、滑りやすかったりして、全くバリアフリーではありませんし、小さなお子様では転んだりして危険かも、と思います。
path_to_fall2.JPG

滝はこんな感じ。
tamadarenotaki_fall.JPG
とりあえず、寒かった。

写真で見たら、池のほうが綺麗に見えますね。
水は澄んでいて大変美しいです。
pond.JPG

軽くお散歩をしてサイトに戻り、全員で夕食準備をいたしました。
前日よりも冷えました。

◆ジューシーな餃子のコツ(餡作り)◆

いずれか一つでもかなりジューシー感が違うっす。

1)肉は自分で挽く
挽肉を買ってきて使うのは良いのだが、こま切れ肉を自分で荒くたたくだけでもかなり違います。
でも今回のキャンプではやりませんでした。

2)白菜・キャベツはしっかり水抜き。でも野菜汁を捨てちゃダメ
白菜やキャベツは塩をしっかり振って水分を出します。
このとき結構塩を使うんですよ?料理のプロが肉や魚に下味をつけるときのようにきっちり振ってね。
出てくる水分はボール等でしっかりと受けて取っておいてください。

3)滴る脂~
少し牛挽肉を混ぜたほうがおいしいと言っていただけることが多いです。
牛脂を刻んで餡に混ぜ込むだけでぐっとおいしくなります。
豚肉100%で作る場合は、豚の背脂とかがよいのでしょうが、なかなか手に入りません。
その場合はおデブ御用達のバラ肉を刻んで入れましょう。バラ肉最高!

4)しっかり練ろう
粘りが出るように肉はしっかり練ります。野菜と合わせてもしっかり練ります。
お野菜は水抜きした白菜やキャベツ、ニラ、長ネギ、玉ねぎ、シイタケなどお好みで。
野菜汁は、少量の片栗粉と卵黄を入れてこねこねしているとなじむしまとまります。これは絶対やってね。

5)下味はしっかりと
下味はしっかりつけなくてはだめです。
自分は顆粒タイプの鶏がらスープの素、塩(は白菜にふった量を考慮して調整する)、こしょう、しょうゆ、ごま油、紹興酒を使います。
今回は紹興酒がなかったので、日本酒を使いました。

餡作りはこんな感じ。
焼きは焦げ目がついたらお水を入れて蒸し焼きにするってところですね。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鹿沢高原キャンプ場で秋キャンプ その2 [キャンプ場]

紅葉っぷりを眺めて「きれいだね~」なんて言っている余裕がなくなった。
なーんでか。

はい、引っ張ってみました…。
理由は単純、寒いから!

遅めのランチにガパオライス(レシピは別の記事として書きます)を作ったのだけれども、それに合わせたビールが、進まないこと、進まないこと。
アルコール大好きが3人もいたのに、ビールをまともに受けつけられず。
ガパオライス.JPG
乾杯の一口の後、急激に冷めていくガパオライスをかっ込む、かっ込む。
自分は写真を撮っていたので、一口目から飯が冷たかったぜ!
エスニックごはんで、こんなにビールがつらいとは!!と初めて思った瞬間。

何℃だったかというのはわからないのだが、クーラーボックスから出したプレミアムモルツちゃんが、ぐんぐん冷えて、30分もたたないうちに某チェーンの居酒屋の生中より冷えているんじゃないか、と思ったくらいと表現すれば、なんとなくわかるかな。

既に吐く息は白く、手もかじかんでしまいます。
全員、フリースやらドカジャンやら着用。
「俺、これで北海道(トマム)にスキーに行ったよ」という格好で、焚き火に当たる人も。

キャンパーが温泉に入っていいのは17時から20時30分まで。
それまでを必死に耐えながら、5人で夕食準備。
サイトシンクがあるので大変便利だが、水はめちゃめちゃ冷たいです。
少し水を使ったらすぐに熾り火前に陣取るの繰り返し。
一人はひたすら燻製作りに奮闘しておりました。

この日の夕食はごはん、バーベキューと芋煮
芋煮は秋田出身の人に作っていただいたお醤油味の物。
温かさに救われる思いでございました。

デジカメも、冷たいので触りたくなくなってました・・・。

22時頃、各々テントに入って就寝。
自分はエアベッドの上に寝袋を広げて敷き、更に薄手のフリース毛布と冬用シーツを重ねて敷布団とし、もこもこの毛布2枚と寝袋をかけて就寝。
パジャマももっこもこのもの。
前日、1時間くらいしか寝てないので、しっかり眠ることができましたが、他の人々が夜中に目を覚ますと同時に目を覚ましておりました。
朝5時頃、3人でなぜか代わりばんこにトイレに走り(というか、全員トイレは行きたかったのだが、寒くて出られなかったところ、ひとりが行ったので、「勇者に続け」とばかりに、ひとりまたひとりと行ったというのが真相である)
「もうテントから出ない」、と10時近くまで強情に毛布にくるまっていたのでした。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鹿沢高原キャンプ場で秋キャンプ その1 [キャンプ場]

一か月ちょっと前に鹿沢高原キャンプ場に行ってきた。
が、今回はグループキャンプで再訪。
シーズン最終日なのだが、三連休、さすがに混んでました。
そして、閑散としていた前回と異なり、混んでいる分お手入れもしてありました。
まず、①管理棟があいていたし、②トイレが掃除された形跡があって大変きれいだった。

前回は29番のサイトを使用したが、今回は30番と31番を指定。
広くはないのだが、
①炊事棟の目の前で、網を洗ったりするとき、またグループ作業には便利だと思ったこと、
②良識ある大人グループのつもりだが、ファミリーよりは夜更かしなので、深夜早朝に迷惑をかけないように、一番端っこがいいかなと思ったこと、
の2点から選んだ。

ちなみに、繁忙期に31番はやめたほうがよい。
もう期間がクローズだったから今回はよかったが、常設テントサイトのほうから31番サイトのところに小道が続いている。
そしてどこまでがサイトかが判然としない。
したがって、人がいっぱいサイトのわきを、最悪は自分のテントのわきを歩きまわることになる。

個人的には前回使った29番が一番かな、トイレにもゴミ捨てにも管理棟にも炊事棟にも便利。
まぁ、キャンプ場自体が広くないので、どこへいっても使い勝手はそんなに悪くないけれど。

ちなみに31番サイトのシンクとかまど。どこのサイトも同じようにレイアウトされています。
31番サイト.JPG

テントとタープを張るとぎりぎり。
テント.JPG
紅葉してます。綺麗なのですが、このあと、きれいだね、なんて言っている余裕はなくなります。

理由は・・・。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

三連休 [日記、みたいなもの]

今日から三連休!
ということで、ちゃすけは家族でキャンプにお出かけです。

眠たいおめめをこすりながらおうちをでます。
「かーちゃ、いまなんじ?」
3時前ですよ~。
渋滞回避のため、早く出る。
ちなみに8時現在はかなり各地で渋滞が発生している模様。

関越から上信越道に入り、横川サービスエリアにて休憩。
5時より少し前に着くと、間違いなく車中泊組の多いこと!
っていうかここ数年、キャンピングカー、めちゃめちゃ普及しているなあ、と
中には‘わ’ナンバーのレンタカーもあるけどね。
横川.JPG

ちなみにこの横川SA、有名なのおぎのやの峠の釜めしや高崎だるま弁当を売っている。
が、こんなに朝早いと売ってません。
深夜でも食べられるものだと、結構ここのSAはうどんがおいしいな、とスキー行く時に思った記憶がある。
丼ものは普通のお味。でも米が多めで満腹にはなります。
で、建物のわきには小さなお庭。お散歩ができるようになっています。こんな感じ↓
yokokawa2.JPG
さすがに、朝の6時前の写真なので暗いです。
その隣にはウッドデッキがあって、テーブルとイスがあるので、お弁当に最適ですよ。

しかし寒いっす。
11℃でございます。
雲の流れもかなり速いから、このあとの標高の高い場所では気合いが必要な見込みであります。

仮眠したらまた出なくちゃ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

初めての燻製作り [料理]

さあ、キャンプです。秋キャンプです。
キャンプと言えば、酒が必須です。(キャンプだとトイレの回数を減らしたいのであまり飲まないけどね)
秋だし、ワインもいいけれど、地酒でしょう!ひやおろしの季節です。
今回のキャンプは3世帯(うち1世帯はシングルですが)なので、おつまみも必要だし、ということで燻製作りに挑戦!

初めての燻製なのに、選んだのは生意気にもベーコンスモークチキン
一応、市販のチーズも持って、キャンプ場へGOです。

と、その前に。
ベーコンやスモークチキンを作るには、事前の準備が必要です。
しかも、かなり前から行う必要があるようです。
そこで、、、

豚バラ肉 500g 鶏胸肉 1枚 粗塩 190g を 水 810cc に溶かした19%食塩水を沸騰させ、冷ましたものに肉を漬け込む。 市販のフリージングバッグ(ジップロック®とか)を使用。

余談だが、殆どのサイトで
「1ℓの水に150gの塩を入れた食塩濃度15%のソミュール液です。濃度は塩の0を取るだけです。簡単です」
みたいなことが書かれているのだが…。
「いやいや、違いますよ、食塩水全体における食塩の割合なんですよ。お子さんのほうが計算できるんじゃないっすか」なんて突っ込みたくなるぜ。
高校受験(公立は特に)における数学の鉄板問題だぞ。
あれは濃度の異なる食塩水を混ぜた時の濃度を答える問題だけどな。

さて。
塩漬けを一晩したところで、砂糖とコショウを入れ忘れたことに気付く。

砂糖 50g位 を(目分量で) 水 150cc位 を沸騰させて溶かし、さらに粒コショウを追加、ついでに出涸らしのお茶っぱをいくらか追加して、冷めたところで肉入り袋へ投入して混ぜる。 そのまま冷蔵庫で保管。

塩漬けを2晩したところで出発(午前2時)となりましたので、塩水を捨て、代わりに湯ざましを肉入り袋へ。 移動時間を利用した塩抜きタイムです。約11時間ほど。 キャンプ場に着いたら、水を替え、再度の塩抜き。2時間弱ほど。 肉を袋から取り出して、キッチンペーパーで表面の水分を拭き取り、網の上で乾かす。 他の物を汚したくなかったので、スモーカーの網の上に置いて乾かしてしまいました。これを2時間。

ま、全く表面乾いた感じはなかったですけどね、その程度じゃ。

今回、スモークウッドに選んだのはウイスキーピーク。 インスタントスモーカー付属の皿に汚れ防止のアルミホイルを巻き巻きしてスモークウッドを二掴み。 UNIFLAMEのHPで予習したとおりに愛用のツーバーナーの上にスモーカーをドカッと乗っけます。 さすがにUNIFLAME同士、見た目的にもしっくりきてました(全体写真は撮り忘れ。なのでAmazonの写真で)。
ユニフレーム(UNIFLAME) インスタントスモーカー 665930

ユニフレーム(UNIFLAME) インスタントスモーカー 665930

  • 出版社/メーカー: ユニフレーム(UNIFLAME)
  • メディア: その他
ユニフレーム(UNIFLAME)ツインバーナーUS-1900 610305

ユニフレーム(UNIFLAME)ツインバーナーUS-1900 610305

  • 出版社/メーカー: ユニフレーム(UNIFLAME)
  • メディア: その他
煙が出てきたら、弱火でひたすらいぶし続けます。

辺りはウイスキーピークのおかげで非常に甘ったるい匂いがたちこめる。
まさにウイスキー。

3~4時間ほど燻して出来上がりました。写真はもちろんピンボケだすな。ちなみに上段にちょびっと見えているのがスモークチキン。ベーコン.JPG

これを、アルミホイルに包んで一晩寝かせ、味をなじませます。 一晩おいたほうがおいしいそうです。
切り分けて、翌朝食に炭火であぶって、目玉焼きと一緒にイングリッシュマフィンに挟んでいただきました。
マフィン.JPG

炙りベーコン.JPG
を挟んで、おいしくないわけがない!!

塩抜きが少しよわかったものの、大変おいしゅうございました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。